[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「○○原鍾乳洞!・・(中略
出口から出てきたら
観光客から原始人になっちゃったというこのCM、
知ってるヒトは知っている。(--;
そしてもう一度見たいCMのひとつだね。
調べると谷口徹次という名古屋出身の俳優さんが演じてたそうです。
(2006年7月、70歳でお亡くなりになってます)
今週日曜日は、ここに行って来ました。
今も生きつづける驚異と神秘のタイムトンネルへようこそ。
入場料は700円。結構しますねぇ。
盆を過ぎたら、すっかり涼しくなったせいか
鍾乳洞の中は寒いくらいでした。
洞内温度は通年15℃だそうです。
連れて行った小1の姪と3歳の甥は
絶対に怖がるかと思ったのですが
全く動じていない様子で、
先日のダム見学の道中で「山こわい~」と
大泣きしてた姪は変なヤツだ。
しかし、全長518m、所要時間20分とあるのに、
ヤツらのハイスピードな歩きに
所要時間15分も掛からず出てきてしまうハメに。
ゆっくり見られませんでした
鍾乳石が発達し石筍とともに造り出す奇観、
天然の造形が見ものです。
古生代のウミユリの化石も見られます!(私は見てませんが^^;)
なごみますなぁ
洞内にはニジマスが泳いでいます。
なんだか水が濁っていましたね、残念。
あなたのセンスに乾杯。
さあ、そろそろ出口です。準備はいいかな? せーの
「見ちゃった!ぎゃっ」
この鍾乳洞は、いつ発見されたのかなどの詳細な情報は不明。
調べてみましたがパンフレットに載ってる程度の情報しか得られず。
あとはCMのことくらい(笑)
ハイスピード見学の後、ちょうどお昼になったので、
ここの食堂で、うどんを食べました。
一見さびれた食堂ですが、うどんは絶品!
あまりのうまさに、写真を撮るのを忘れてしまいました^^;
というか覚えてナイ)・・見ちゃった!ぎゃっ」