忍者ブログ
管理人2色パンとスコテッシュフォールドみーさんの、のんきな生活日記
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これ、なんだか分かります?

53f86af4.jpeg










分かるわけないですよね(笑)

これです。
「マナー豆(ビーンズ)」お箸のマナーを学べるゲーム。
795fe5fb.jpeg













中を開けると・・・
2febd4d5.jpeg













豆がゾロゾロ。
要するに、お箸のしつけ用玩具というわけだ。
今こんなのがあるんですね。
妹と甥と姪とで大型ショッピングセンターへ出かけたときに
見つけました。

豆の形には4種類あって、
普通のまめ形、くびれ形、まる形、そして、おにぎり形。
まる形とおにぎり形が難易度が高いとされてます。
pic2.jpg










甥は5歳でお箸の持ち方は間違っているのですが、
なぜか、すべての形をすんなりつかむことができます。

ちなみに私は、丸形とおにぎり形がつかめません(笑)
お箸の持ち方?
間違ってます(爆)

店頭に見本用が置いてあり大人気!
子供たちの人だかりができてました。
そのため売れ行きは上々で、買おうとしたときは
最後のひとつでした。

↓姪の持ち方も違うんだな~(ーー;)
ea180361.jpeg













だけど、別にホントの豆を使えばいいんじゃない?
て感じなんだけどねぇ・・・

PR

このブログは一体なんだろうねぇ。
せっせと書いた記事がまた消えてしまった。
これで3回目だ。
ヤフーはこんなことなかったのに。
いいかげんに腹が立ってくるよね。
今日の記事は、あとは投稿ボタンを押すだけ、というタイミングで
画面が急に戻ってしまって、急いでブラウザの進むをクリックしたら
記事は白紙になってた。

同じ文章は書けないし、それよりもう気力がありません。
これからは、保存しつつ書くしかありませんね!


☆★追記★☆
先月の里親さん探しの記事消滅含め、原因が判明しました。
どうやら私のPCが原因だったようです

私はノートPCを使っているのですが、マウスは接続してなくて
手元のパッドを使用しております。
そのパッドにWebアシスト機能というものがあって、
パッドの上部を横になぞると、画面が戻ったり、
進んだりするのです。
こんな機能、今日まで知りませんでした。
恐らく、パッドで下へスクロールしようとしたときに、
指が右から左へなぞるように触れたために、
画面が戻ってしまったのです。
オンラインゲームのチャットとかやってるときに、
急に画面が真っ白になってしまって慌てたことが幾度もあったが、
これが原因だった。

ムキーッ!! こんな迷惑な機能いらんわい(-”-;)
早速、機能のチェックを外しました。

というわけで・・・疑った忍者ブログさん、ごめんなさい~。

あまりに腹が立ったので、もちょっとで、問い合せするとこでした
7fbedb16.jpeg














定額給付金の12,000円・・・
とってもありがたいんだけど、なんだかなぁ。
その2兆円ものお金、もっと違う使い道があるんじゃないかなぁ・・・
なんて思ったりする。

発案するだけして、あとのメンドーなことは市町村に丸投げ。
役所の人たちもたいへんだね。

「とりあえず公約は果たしましたから、あとはよろしくねぇ~。」
3223764644.jpg













「えっ?仕事してるだろ?」

某建物から、麻生さんや政府の偉い方々の声が聞こえてくるようだ。

うむ~・・・退職した会社の上司のように思えてならん。

だけど、そんなメンドーなことは地方自治体にお任せすべきで、
国のトップはドンドン改革を進めていくべき、とも思う。
世論からなんと言われようが、それがトップの姿なんだろうな。

今更ながら前の会社での勤務態度を反省・・・

麻生首相は定額給付金しかり、
今までにない思い切ったことを色々とやってくれそうだ。
国の偉い方々『総動員』で改革を試みて欲しいね。

朝の5:00、大事件が起きた。

ちょっと肌寒くなったので、脇に寄せてあった布団を掛けた途端
左手首に激痛が走った。
なんというかハチに刺されたようなシカーっとした痛み

あまりの痛さにベットから飛び起きました。

あわてて電気をつけて手首を確認すると・・・
14c59f77.jpegf7ba99cb.jpeg






見る見るうちに、皮膚がかぶれたようにブツブツが出てきて
さらに腫れてきた。
かぶれの中央をよーく見ると赤い点々が2つ並んでる。

「えーっ何これ!何これ!!」

めちゃめちゃ痛い。
パニック状態になりながら布団の方を恐る恐る見てみるが、
何もいない。
刺したと思われる昆虫を確認するのは実に怖いが、
探さなくては平和は取り戻せない。
布団をそーっとめくったりしてみたが、どこにもいないのだ。
頭の中に、“絶対にあってはならない”可能性が浮かんだ。
それは・・・

自分の着ているパジャマの中??

うそだろ!うそだろ(泣)
もう超パニックだ。

まずは思い切ってパジャマのズボンを高速で脱いでみた。
上下に振ったりしてみたが、何も落ちてこない。
パンツも調べた。
と、いうことは・・・
確かズボンを下ろすとき、なんだか右の二の腕あたりがチクチクしたけど
あれは何??????

そう思ったそのとき、パジャマの上着の中から床にポトリと何かが落ちた!
見ると15cmくらいの黒いひものような・・・

これです↓

0920456c.jpeg













リアル画像を使う勇気がないことをお許しください・・・

早朝だろうが、部屋の窓が全開だろうが
そんなこと今はどうでもいい。
私は物凄い悲鳴を上げた。
あまりの怖さに号泣だ。
なぜなら私は、この世で一番嫌いなもの、
というか怖いものが『ムカデ』だからだ。

ムカデの写真は直視できないのはもちろんのこと、
リアルムカデなどもってのほか。
それなのに自分のパジャマの中にいたという厳しい現実。

騒ぎを聞きつけ父と母が飛んできた。
今の私に状況説明などできやしない。
ひたすら泣きながら、
「ムカデこわい~、ムカデこわい~」
(ってガキかよ^^;)

ボトリと落ちたムカデには、アース製薬株式会社のバポナを
噴射したところかなりの効き目、を遠目で確認(^^;
トーチャンは勇ましくガムテープでグルグル巻きにして
ゴミ箱に捨ててました。

あの忌まわしい事件から15時間経ちますが患部はまだ痛いです。
しかし、ムカデに刺された(咬まれた)のは
生まれて初めてで、かなりショキングな出来事でした。
ますますムカデ恐怖症です。

今晩、布団で寝るのが怖くてたまりません

ブログバナー
あなたは           腹の毛お好きですか?
Do you like hair of the stomach?
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
↑マウスオーバーしてみてね。
管理人2色パン
人間/female
猫と自然をこよなく愛するオバサン。
好きな食べ物は、
もちもちした食感、ケチャップ味。
最近、口元のタルミが気になります。
みーさん

(本名ベティ)
スコテッシュフォールド/female
2000年4月22日生まれ
気が強くて、気難しい、
嫉妬深くて、あぶら性。
食物アレルギーによる皮膚疾患のため、
ごはんは食事療法食です。
ロイヤルカナンベテリナリーダイエット
セレクトプロテイン ドライタイプ
(カペリン&タピオカ)
虹色リボン運動に賛同します
Nijiiro Ribbon

リンク
いつでも里親募集中
2色パンのお気に入り    goods,book,music & food

ダムの底に沈んだ村・・・
ピッカリコニカを手に、
たづ子ばあちゃんが残した
美しい村の記録
涙が止まりません。


ambient technoの先駆者
なかでもこのアルバムは最高傑作!
小学生からのYMOマニアです。


SWAN chair
Designed by Arne Jacobsen
フリッツハンセン社のものを
購入するのが夢。


生麩田楽!
食べたことないけど
絶対おいしい。


養老軒の「ふるーつ大福」
一度食べたら忘れられません。


おいもやさん興伸の大学芋
今まで食べた大学芋は大学芋じゃナイ
たっぷりめのミツ、下町の味。
2色パンのおすすめサイト





カリモク60Kチェア1シーター
モケットグリーン購入検討中です!
北欧風インテリアにあこがれます^^

最古の記事
(05/31)
(06/01)
(07/09)
(07/14)
(07/17)
アクセス解析
コメントありがとう!
トラックバック
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]

template by Little beaR-photo